1/14(日) 新春ミニミニトライアルダブルチャンピオン記念大会
2018新春ミニミニトライアルダブルチャンピオン記念大会 ご案内
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースの裏側にあるトライアルコースを使って行われます。
普段は走ることができない!!貴重な鈴鹿サーキットコースを初心者の方やベテランの方まで参加できるように考えセクション作りをします。2017全日本 スーパークラスランキング1位5連覇 V7小川友幸選手 5位柴田暁選手もゲストできてくれます。IAS GATTI AKIRAが作るセクションを走れるのは、年に2回ここだけです!!2018モデルたくさんのメーカーお声をかけて 試乗会予定!!
TEAM MITANIが主催するトライアルお楽しみイベントです。
皆さん お祭り お遊び感覚で お気軽に参加してくださいね。ヴィンテージクラス増設追加しました。
飲食ブース:コチラレーシングキッチン 出店決定!!
日時:2018年1月14日(日) 予備日22日 朝8:30集合受付~15:30終了予定
会場:鈴鹿サーキット常設トライアル場
エントリー費:¥4,000 (当日エントリー) (バイク1台を複数ライダーでエントリーOK)
クラス:ヴィンテージ(V)トレール(T) ビギナー(B) スイート(SW) マニア(M) オープン(O)
セクション:10セクション×2ラップ ビギナー・ヴィンテージ7sec×2lap
主催:TEAM MITANI
クラス説明
●ヴィンテージ:旧車マニアの方の集う クラス!
●トレール(オフ車):SL230 XR230 SERROWなど一般オフロード車でトライアルをチャレンジするクラスです。基本的にスィートセクションを走っていただきます。(トライアルタイヤ装着のこと)
ビギナー:大会未経験者&お子様の方でも参加しやすいセクションとなっています。5~8セクションを用意。注意:お子様参加の場合は必ず保護者がサポートで同伴ください。チーム員もプチフォローします「!!
スィート:セクションはビギナーより難しくしてあります、専用マーカーと10セクション中3セクションだけ地獄谷につくってあります。
●マニア:これこそトライアル!!難易度のベーシックなセクションで楽しんでください。
●オープン:腕自慢、国内B級から国際B級の方まで走り応えあるセクションを提供します。苦しみたい方チャレンジしたい方はこのクラスお勧めです。(注意)無理はしないでね。
★デモンストレーション:小川友幸選手 柴田暁選手TEAM MITANIライダーによるトライアルショー。★
雨天決行(スケジュールは、天候などで変わる為当日発表します。)
注意:鈴鹿サーキットの入場は、特別入場ゲートからになります。
朝7:30から8:50までしかゲートを開けません。なお大会中などの開け閉めが基本的には自由にできないのですが090-3257-7932にお電話いただければ確実とはいえませんが開ける様にしたいと思います。選手の方で緊急で帰らなければならない場合は本部に申し出てください。大会は遅くても16:00までには終了します。
ちびっこ達もエントリーします会場内暴走行為やマナーに反する行為は十分ご注意頂きますようよろしくお願いいたします。
TEAM MITANI代表者 三谷知明RXD06735@nifty.ne.jp〒513-0824 三重県鈴鹿市道伯町 2147-71
Tel (0593)70-2689Fax (0593)70-2715IPphone:050‐3418-4693携帯 090-325-77932
SNS 小川友幸選手の最新情報はこちらで
2017全日本選手権・世界選手権
2017年の大会結果
全日本選手権トライアル 総集編レポート
3/12 全日本 第1戦 関東大会 真壁トライアルランド 2位 →レポート
4/16 全日本 第2戦 近畿大会 湯浅トライアルパーク 2位 →レポート
5/14 全日本 第3戦 九州大会 玖珠トライアルヒルズ 優勝 →レポート
6/11 全日本 第4戦 中国大会 HIROスポーツパーク 優勝 →レポート
7/16 全日本 第5戦 北海道大会 わっさむサーキット 優勝 →レポート
10/8 全日本 第6戦 中部大会 キョウセイドライバーランド 優勝 →レポート
10/29 全日本 第7戦 東北大会 スポーツランドSUGO 3位 →レポート
世界選手権トライアル
5/27-28 世界選手権 第2戦 日本大会 ツインリンクもてぎ 1日目20位 2日目20位 →レポート
9.23-24 トライアル・デ・ナシオン スペイン バイヨーナ 日本チーム 3位 →レポート